稼げない副業や情報商材が出回っているのでシバター(柴田)が徹底調査をして報告します。稼げる副業・稼げない副業をお伝えします。

シバターの副業詐欺報告書|稼げない情報商材の見分け方

情報商材

キャッシュクエスト(CashQuest)は詐欺か?それとも稼げる?口コミや評判を徹底調査!

投稿日:

 

 

シバターです!

キャッシュクエスト(CashQuest)について下記のご質問をいただきましたので、検証結果をご紹介していきます。

 

●キャッシュクエスト(CashQuest)るものが「放置で稼げる」と言うもので気になっています。この副業案件は稼げるのでしょうか?教えてください! (マキちょ)

 

ご質問いただきありがとうございます。

 

さて、結論からご案内すると、

キャッシュクエスト(CashQues)tは残念ながら詐欺案件です!

なぜか。

それはキャッシュクエスト(CashQuest)はエンドユーザーに稼がせる気は全くなく、本当の目的は別にあるから。

 

詳細は後ほど解説していきますが、登録はオススメしません。

 

「副業で収入を増やしたい」「不安定な時代だから収入の柱を増やしたい」と考えている方は、自己防衛のためにも是非最後までご覧ください。

 

また、この記事を読む前にまず「稼げる情報が欲しい」「この商材は稼げるのか?」という疑問をお持ちの方は、LINEから直接ご相談ください!

直接回答させていただきます。

 

 

LINEお友達

 

 

※現在多数お問い合わせいただいてる都合上、返信まで少しお待たせしてしまう可能性がございます。

ご質問には必ずお答えさせていただきますので、お待ちくださいますようお願いいたします。

 

【結論】キャッシュクエスト(CashQuest)は稼げない詐欺案件です!!

 

「放置で稼げる」

と広告を打ち出している点から

「稼げる自動売買システムかもしれない」と、勘違いしがちですが

結論、キャッシュクエスト(CashQuest)は個人情報収集と高額なバックエンドを目的とした

アフィリエイターによる詐欺案件です。

 

具体的にランディングページを見ていきましょう。

 

 

1日10分のスマホ操作で最低10万円以上稼げる

お申し込みのユーザー様全員対象、万全のサポート体制&収入保障&全額返金保証

今だからできる新しい働き方

 

と主張しています。

要約すると、「キャッシュクエスト(CashQuest)を活用したら自動で稼げるよ」

 

ということです。

かなり魅力的な内容です。簡単に稼げるなんて非常に嬉しいですよね!

時間のない人にピッタリです。

 

そんな条件なら、

「とりあえず申し込んでおこう」くらいの気持ちで案内に従う人は多いかもしれません。

 

しかし、一歩立ち止まって少し考えてみてください。

 

1日10分の作業で最低10万円稼げる

 

との案内がありますが、具体的なビジネスモデルが分からない状態でそれは信憑性が薄すぎますよね。

 

この手のパターンは誇大広告を用いた詐欺である可能性が99.9%なんですが、万が一のこともなくはありません。

 

ひとまず、ランディングページを読み進めるだけでは正確な情報を得ることはまったく出来ませんでしたので、実際に検証に進んでいきます。

 

キャッシュクエスト(CashQuest)に登録してみる

 

それでは、実際にキャッシュクエスト(CashQuest)に登録すると何が起こるのかをご紹介します。

※危険ですし、このような業者を増長させることになりますから皆さんは決してマネしないでください!

このような業者の目的を知る ことで、稼げる副業・稼げない副業の見分けがつくようになってきますから、今後のためにも是非ご参考になさってください。

 

はじめに

ランディングページの誘導に従ってメールアドレスを入力すると

ページが移り変わり、

 

【稼げる副業Part9】のアカウント登録を求められ・・・

別アカウント「麻生智行」の登録

送られてきたLINE通知をチェックし、登録作業を進めること

 

というように案内が続きます。

 

そして、今回は検証をさらに進めるため、

申し込みも行ったところ、新たなランディングページが送られてきました。

具体的なビジネスモデルは全く分からないようになっていますが、有料のバックエンドへ

誘導されました。

 

つまり・・・

キャッシュクエスト(CashQuest)は

個人情報収集や高額バックエンドを目的としたオプトインアフィリエイトということです。

 

個人情報を収集することによって運営者のみが利益を得ることが出来る仕組みとなっており、登録した側は全く稼げない詐欺案件です。

やはり、フツーに詐欺でしたね。

 

※オプトインアフリエイト自体が悪いわけではないんですけどね。

「キャッシュクエスト(CashQuest)」は「誰でも簡単に稼げるようになる」という誇大広告を使って個人情報を集めているので、悪徳であるということです。

 

キャッシュクエスト(CashQuest)に限らず注意したいこと

 

キャッシュクエスト(CashQuest)のような副業オファーの案内に誘導されていくと、

次第に高額なバックエンドや、それこそ勉強する必要があるということで

有料セミナーに登録するよう案内される可能性があります。

その際、支払いに関して【クレジットカード情報を入力してください】

と依頼されることがあります。

この場合、間違ってもクレジットカード情報は入力してはいけません。

その情報を悪用されて、カードを不正利用されてしまったという被害が非常に多くなっています。

十分気をつけましょう!

※もしも判断が難しければシバターまでお気軽にご相談ください!!

 

キャッシュクエスト(CashQuest)の口コミや特商法

 

「キャッシュクエスト(CashQuest)」の口コミは、、

良い口コミはありませんでした。

 

逆に、注意を促す内容のサイトが複数見られますので、かなり注意が必要です。

 

登録したら「昼夜問わずいろんな業者から連絡が来るようになってしまった」「高い料金を払ったのに具体的に稼げる商材なんて送られてこなかった」という被害が散見されます。

それだけで済めばいいのですが、この手の案件は

後日更に高額なバックエンドへ誘導されることもありますから、十分注意する必要があります。

 

また、「キャッシュクエスト(CashQuest)」のランディングページ上の

特商法に関する記載は明らかに情報不足でした。

「返金規約」に関する詳細が全く分からないようになっています。

これは論外ですね・・・

 

法律を守る気のない業者なんて全く信用なんてできません。

以上の理由から「キャッシュクエスト(CashQuest)」は詐欺案件と分かりますから、

「試しにLINEを追加してみよ~」というのも控えるようにしましょう。

 

キャッシュクエスト(CashQuest)は詐欺案件です

ここまでお読みいただきありがとうございます。

キャッシュクエスト(CashQuest)は一見すると、あたかも簡単にお金を稼げる案件かのようにアピールしていますが、実際は利用者にとってデメリットばかりの詐欺案件です。

日常生活で疲れきった自分を奮い立たせ、副業の時間をなんとか捻出することが出来ても詐欺案件だったらたまったもんじゃありませんよね。。

シバターも昔、数多くの詐欺案件に騙され続けた過去がありますからこそ、

私と同じような目にあう人を一人でも減らしたいと考えています。

 

実際問題、情報商材のうち98%以上は稼げない案件と言っても過言ではありません。

しかしながら一方で、稼げる副業案件があるのも事実です。

副業ビギナーにとってそれを見分けるのは少しハードルが高いので、

これからはシバターが見極めた稼げる副業案件をLINEでご紹介させていただきます。

多くの成功と失敗を繰り返してきた私だからこそ、お伝えできる副業情報もありますので、気になったら友達登録してくださいね。

 

LINEお友達

 

 

-情報商材
-, , , , , , , , , ,

Copyright© シバターの副業詐欺報告書|稼げない情報商材の見分け方 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.